チェスキー・テリアの基礎情報
・日本語表記:チェスキー・テリア
・英語表記:Chesky Terrier
・原産地:チェコ共和国
・発生:人為的発生
・種類:テリア
・サイズ:小型犬(25~32cm)
・体重:オス5.9kg~10kg、メス5.9kg~10kg
チェスキー・テリアの性格・特徴
チェスキー・テリアは、シーリハム・テリアとスコッチ・テリアを交配させて生まれた犬種です。
チェスキー・テリアの性格
チェスキー・テリアは、穏やかで優しい性格をしています。
内気で静かなところがあり、知らない人に対しては、消極的で自分から遊びに誘うようなことはしません。
しかし、テリア犬に多い、気性の荒さや、攻撃性をみせることがないため、安心して飼育ができる家庭犬です。
元々は、狩猟犬として活躍していたので、元気で活発なところがありますが、普段は落ち着いていて、しつけもしやすいところが魅力的です。
チェスキー・テリアの特徴
チェスキー・テリアの大きな特徴は、脚が短く胴が長い体型と、長い頭と首の、美しさにあります。
被毛はトリミングを施すことで、特徴的な美しさを際立たせることができます。耳は生まれつき前方に折れ曲がっており、三角形をなしています。
長方形で構成のしっかりした筋肉質な体は、昔小さな巣穴に潜り込んで狩猟を行っていた名残を感じさせます。
興奮させないようにコントロール
チェスキー・テリアは、テリア犬には珍しく従順で協調性もあり、しつけの飲み込みや状況判断に優れた犬種です。
運動量も少なめであることから、マンションなどの集合住宅での飼育が可能な犬種ですが、一度興奮すると自制が効かなくなってしまうところがあります。
興奮すると、甲高い声で鳴きますので、飼い主がしっかりとコントロールできるようにしつけを行いましょう。
チェスキー・テリアの毛色・目の色
チェスキー・テリアは、絹のようになめらかでウェーブがかった美しい被毛をもっています。被毛は、シングルコートで、抜け毛が少ないことも、家庭犬としての魅力のひとつです。
しかし、脚や胸、お腹の下の被毛が長く、毛玉になりやすいため、こまめなブラッシングは必要です。
ブラッシングは、被毛の長い部分はスリッカーブラシを使い、最後にコームで整えます。毛が短い部分は、ラバーブラシでマッサージするように優しくブラッシングしてあげましょう。
チェスキー・テリアの毛色は以下の2種類です。
・グレー・ブルー:生まれた時の子犬の毛色はブラック
・ライト・コーヒー・ブラウン:生まれた時の子犬の毛色はチョコレート・ブラウン
いずれのカラーもたびたび、頭部(ひげ、頬)、頸、胸、腹、脚および肛門周りにあるイエロー、グレーまたはホワイトのマーキングがみられます。時々、頸周りがホワイトのものや、尾先がホワイトの犬種もいます。
目は被毛の色に合わせて、イエローやブラウンの色をしています。
チェスキー・テリアの鳴き声
チェスキー・テリアは、普段は穏やかでおとなしいため、吠えることが少ない犬種です。
そのため、マンションなどの集合住宅での飼育に向いている犬種です。しかし、一度興奮すると自制することができず、甲高い声で鳴くことがあります。
飼い主は、普段の生活であまり興奮させないように気をつけ、興奮しても、落ち着かせることができるようにコントロールする方法を身につけましょう。
興奮している時に落ち着かせようとして、慌てて抑え込もうとすることは逆効果です。冷静な声で名前を呼び、落ち着くのをじっと待ったり、安心感を与える声かけをしてあげましょう。
子犬のことから主従関係を築き理解させておくことも、興奮した時に落ち着かせることに有効です。
チェスキー・テリアの寿命・病気
チェスキー・テリアの寿命は、12歳〜15歳前後で他の小型犬の寿命と比較すると平均的な寿命です。
椎間板ヘルニア:椎間板が変性して突出し、脊椎の上にある太い神経を圧迫する疾患。原因は、老化、外傷、激しい運動、遺伝などがあります。
チェスキー・テリアの場合は、頭と首も長く胴が長い体型をしています。そのため背中に負担がかかりやすいことが原因となり発症しやすいです。
症状としては、歩きたがらない、背中を触ると痛がる、ソファなどに飛び乗らなくなった、腰が立たない、排泄のコントロールができないなどがあります。
手足が短い体型の犬種は、軟骨異形成を発症しやすく、椎間板の早期変性を起こすことが多いです。そのため、若いうちから椎間板ヘルニアを発症しやすいため注意しましょう。
肥満や筋力の低下、激しい運動なども発症を誘発します。室内の環境を整え、散歩中は段差に気をつけるなど、日常生活で気を配ってあげましょう。
眼疾患:眼や瞼に異常が生じる疾患。チェスキー・テリアは、顔の被毛が長く、目に入りやすいため、結膜炎などの眼疾患を発症しやすいです。
目の周りの被毛をこまめにカットし、予防してあげましょう。涙目になっている、目脂が出る、目を閉じ気味にしていると、目に痛みや違和感がある可能性が高いです。
気にして自分で眼を掻いてしまうと、さらに眼が傷ついてしまうため、早めに動物病院を受診しましょう。
アレルギー:なんらかの物質がアレルゲンとなり体に悪影響を与える疾患。アトピー性皮膚炎、ノミアレルギー性皮膚炎、食物アレルギーの3種類があります。
食物アレルギーの場合は、皮膚だけでなく、消化器に症状が現れます。血液検査で、アレルギー検査を行うこともできますが、アレルゲンを特定するのは難しいといわれています。
皮膚炎や下痢軟便が慢性的に続く時には、アレルギーを疑い動物病院で相談してみましょう。
チェスキー・テリアのしつけ・飼い方
チェスキー・テリアは、日本の集合住宅でも飼育が可能な飼いやすい犬種ですが、胴長短足の体型のため、いくつかの注意が必要です。
熱中症に注意
チェスキー・テリアは、長い被毛をもち、暑さに弱い犬種です。
とくに脚が短く地面に近いことから、地面の熱の影響を受けやすく、人間が感じるよりも暑さを感じやすいです。
夏場は涼しい時間帯にいつもより短めの散歩を行い、いつでも水分を新鮮な水を飲めるようにしてあげましょう。
日常ケアで椎間板ヘルニアを予防
チェスキー・テリアは、頭が大きく首が長いことから、腰などに負荷がかかりやすく、椎間板ヘルニアの発症リスクが高い犬種です。
チェスキー・テリアを迎え入れる前に、自宅に滑り止めのシートを敷いたり、ソファなど高さのある家具には、スロープをつけてあげましょう。
また、肥満も腰への負荷を高め、椎間板ヘルニア発症リスクを高めます。
子犬の頃からおやつはヘルシーなものにしたり、1日の摂取カロリーを適切な値に抑えるなど、肥満にならないようにしてあげることが大切です。
定期的なトリミングによる被毛ケアが必要
チェスキー・テリアは、特徴的な被毛のスタイルを保つために、定期的なトリミングが必要な犬種です。
とくに顔の被毛が長く、毛が目に入ることで眼疾患になりやすくなったり、口元の毛に食べかすがついたままになることで皮膚炎になることがあります。
清潔に保てるように、トリミングは適切なタイミングで行いましょう。
チェスキー・テリアは、非常に希少な犬種のため、対応しているサロンが近所にあるか、事前に確認しておくといいでしょう。
チェスキー・テリアの歴史
チェスキー・テリアは、1949年にプラハ近郊のクラノヴィツェ出身の遺伝学者Frantisek Hork博士によって作られた犬種です。
博士は、狩猟好きで、畑を荒らす害獣を、飼育していたテリア犬に退治させていました。
そのテリア犬は、スコティッシュ・テリアとシーリハム・テリア、現在は絶滅しているアバディーシーリハム・テリアの末路犬だったといわれています。
博士は、この3犬種よりも、猟犬として優秀で、ショードッグとしても使える美しい容姿をもつ犬を作ることを目的として繁殖計画を立てました。
1949年に計画が開始され、最初に自身の飼育していた、オスのシーリハム・テリアと、メスのスコティッシュ・テリアを掛け合わせました。
さらにその交配種に、ダンディ・ディンモント・テリアやワイアーヘアード・ダックスフンドの血を加えながら改良し、1959年にチェスキー・テリアが完成しました。
チェスキー・テリアは、主に、キツネやモグラ、ウサギやネズミを狩るための地中猟犬として使われました。
獲物のにおいを追跡し、地中(穴)に潜って獲物と戦って倒したり、地中に獲物を閉じ込め怒らせることで地上におびき出し、お供のハウンド犬に攻撃させるといった狩猟法をとっていました。
ネズミほどの小さな獣であれば、発見次第すぐに仕留める能力をもっています。
作出後すぐにショードッグに出場し人気を博し、猟犬としても高い評価を得て、チェコの国犬に指定されます。
1963年には国際畜犬連盟FCI ( Fédération Cynologique Internationale ) に公認登録されました。
以降、ヨーロッパでも人気になり、現在ではペットやショードッグとして飼育されていることが多い犬種です。
チェスキー・テリアの値段価格
チェスキー・テリアは、日本においては希少な犬種で、なかなか見かけることができません。国内ブリーダーや、購入ルートを見つけることは難しいでしょう。
そのため、チェスキー・テリアを飼育したい場合、海外から個人輸入する必要があり、費用は諸経費を含め、50万円程度を見積もっておくといいでしょう。
チェスキー・テリアは、日本の住環境にも適した性格をしているため、非常に飼いやすい犬種です。しかし、夏場は熱中症に十分に注意してあげる必要があります。
ドッグショーで活躍している犬種のため、この犬種に興味をもたれた方は、まずはドッグショーに足を運び、情報を集めてみることをおすすめします。
その際には、ぜひ本記事を参考にしていただければと思います。