犬の種類図鑑 中型犬 原始的な犬・スピッツ ノルウェー

【ノルウェジアン・ブーフント】性格・寿命・値段などまとめ!

ノルウェジアン・ブーフント - Norwegian-Buhund



ノルウェジアン・ブーフントの基礎情報

・日本語表記:ノルウェジアン・ブーフント
・英語表記:Norwegian Buhund
・原産地:ノルウェー
・発生:自然発生
・種類:原始的な犬/スピッツ
・サイズ:中型犬(41〜47cm)
・体重:オス14kg~18kg、メス12kg~16kg



ノルウェジアン・ブーフントの性格・特徴

ノルウェジアン・ブーフントは、昔から農夫の手助けをしており、頑丈でありながら、優美でしなやかな外見です。

ノルウェジアン・ブーフントの性格

ノルウェジアン・ブーフントは、勇敢で非常にエネルギッシュな犬種です。

友好的な性格ですが、やや頑固なところがあり、しつけや訓練には時間と忍耐を要するといわれています。

運動や刺激が不十分な時は、破壊行為や無駄吠えなどの問題行動に走りやすいため注意が必要です。

ノルウェジアン・ブーフントのために時間と体力を共有できる、熟練の飼育者が飼い主に向いています。

ノルウェジアン・ブーフントの特徴

ノルウェジアン・ブーフントは、典型的なスピッツ系の体をしており、「尖った立ち耳」「背上にしっかりと巻き上がった巻き尾」が特徴的です。

中型よりも小さめのサイズで、ややがっしりしたスクエア型の体をしています。首が短く尖ったマズルをしており、脚の長さは日本犬と同程度で足先はしっかりしています。

牧羊犬として非常に優秀な犬種ですが、近年ノルウェーでは警察犬や介助犬、聴導犬としても使われるようになり、活躍の場を広げつつある犬種です。

優秀な牧羊犬として活躍

ノルウェジアン・ブーフントは、生まれつき牧羊犬としての能力が高く、ものを追いかけてまとめ上げることが大好きな犬種です。

また、物覚えがよく状況判断にも優れており、危険が迫るような非常時以外は攻撃的になることはなく、番犬としても優れています。

運動量は大型犬並みに多く、吠え声も広大な牧草地に適した大きな鳴き声です。普段は人懐っこく温和で明るいため、家族の子供や一緒に働く他の犬とも仲良くできます。

ノルウェジアン・ブーフント - Norwegian-Buhund




ノルウェジアン・ブーフントの毛色・目の色

ジャパンケネルクラブによると、ノルウェジアン・ブーフントの毛色は、ウィートン(ビスケット)とブラックがあります。

ウィートンは、かなり淡いレッドからイエローウィッシュ・レッドまでみられ、毛先が黒である場合と、そうでない場合があります。

いずれも基調となる毛色に影響を及ぼしてはならないとされています。混じり気のない鮮明な色が好まれています。

ブラックは、単色が好ましく、ホワイトはできる限り少ない方が良いとされています。

体の部分によって毛色の濃淡が異なり、それらに少しの黒のティッキング(小班が散らばったもの)が入ることがあります。

換毛期は抜け毛が増えるため毎日のブラッシングが必要ですが、普段は週に2回ほどブラッシングしましょう。スリッカーブラシで、余分な下毛を取り除いた後、コームで整えてあげてください。

ノルウェジアン・ブーフントの目の色はダークカラーです。


ノルウェジアン・ブーフントの鳴き声

ノルウェジアン・ブーフントは、ちょっとした物音でも吠えてしまうこともあるほど注意深い犬種です。

もともとこの犬種は、不審者や侵入者を察知すると吠えて飼い主に知らせる番犬でもあったため、少しの異変にも反応して吠えてしまいます。

鳴き声は大きく甲高いため、住宅地では近隣トラブルに注意が必要です。

無駄吠えを減らすためにしつけや、社会化の訓練も重要ですが、多少吠えても問題ないような環境で飼育してあげることも大切です。

刺激に対して敏感に吠えてしまう犬種は、子犬のうちからさまざまな刺激に触れさせたり、家族以外の人からたくさん可愛がってもらうと、吠えにくくなることがあります。


ノルウェジアン・ブーフントの寿命・病気

ノルウェジアン・ブーフントの平均寿命は、13〜15歳です。

ノルウェジアン・ブーフントは、比較的丈夫な犬種で病気に強いですが、高温多湿の環境に弱く、皮膚炎や熱中症には注意が必要です。

皮膚疾患:高温多湿による群れが原因で皮膚に炎症、湿疹、脱毛などの症状がみられる疾患。ノルウェジアン・ブーフントは、被毛が豊富で長いため、皮膚が蒸れやすい特徴があります。

皮膚が蒸れた状態が長く続くと、皮膚状態が悪くなり、さまざまな皮膚疾患を発症します。赤み、湿疹、脱毛などの症状を確認したり、いつも同じところを舐めている、噛んでいる場合は、かゆみがある可能性が高いため、早めに動物病院を受診しましょう。

熱中症:体温上昇とともに脱水によって血圧が低下する症状。北欧出身のノルウェジアン・ブーフントは、寒さに耐えられるような厚い被毛をもっているため、暑さには非常に弱い犬種です。

散歩は涼しい時間帯に行くことはもちろんですが、十分に水分を摂り、様子を見ながら散歩はいつもより短めに行います。

室内も必ず温度と湿度を管理し、涼しく過ごせる環境を整えてあげましょう。

ノルウェジアン・ブーフント - Norwegian-Buhund




ノルウェジアン・ブーフントのしつけ・飼い方

ノルウェジアン・ブーフントは、日本犬との共通点の多い親しみやすい犬種です。日本で飼育した場合の飼育方法をご紹介します。

無駄吠え対策は子犬の頃からはじめる

ノルウェジアン・ブーフントは、吠えて飼い主に知らせることを仕事にしてきました。そのため、注意深く優れた聴覚をもっているため、吠えやすい犬種です。

都市部や住宅地で飼育する場合には、無駄吠え対策を子犬の時から始めるといいでしょう。

散歩に行けるようになったら、さまざまなところに連れて行き、多くの刺激に触れさせます。初めて会う人とも触れ合い可愛がってもらうことも、警戒心を和らがせ、友好的な性格を伸ばすことに繋がります。

頑固なところがありますが賢い犬種ですので、根気よくしつけや訓練を行いましょう。

運動量が豊富なエネルギッシュな犬種

ノルウェジアン・ブーフントは、元気いっぱいの活動的な犬種です。

1日2回60分ずつの散歩が必要です。他にも、ドッグランなどの広い場所を自由に走ったり、ボールで遊ぶこともおすすめです。指示通りに動くことも好きなので、アジリティなどに挑戦しても楽しめるでしょう。

夏場の散歩は熱中症の注意が必要ですが、毎日十分な運動が必要な犬種です。

日常ケアで健康管理

ノルウェジアン・ブーフントは、健康的で丈夫な犬種ですが、日本の気候には合わないため、日常ケアで健康管理をするようにしてください。

とくに高温多湿の夏場は皮膚が蒸れやすく、皮膚疾患を発症しやすいです。

普段は抜け毛が少ない犬種ですが、ブラッシングすると皮膚の蒸れを予防できるため、抜け毛が少ない時期もブラッシングをするといいでしょう。

冬場も暖房を使いすぎると、同じように皮膚が蒸れやすいため、注意してください。

ノルウェジアン・ブーフント - Norwegian-Buhund




ノルウェジアン・ブーフントの歴史

ノルウェジアン・ブーフントは、荒れ果てたスカンジナビアの農場で2000年以上にも渡って、農夫の手助けをしてきた犬種です。

起源については不明なことが多く、紀元前からノルウェーに根付いていた土着犬であると考えられています。

元はスカンジナビア出身のバイキングに同行しており、主人に忠実な犬種でした。バイキングと共に船に乗っていたほかは、番犬や牧羊犬として農家で飼育されていました。

番犬としては、羊飼いが夏季に羊を放牧する際に立てる簡素な小屋の見張りをおこなっていました。

犬種名の「ブー」は簡素な小屋のことで、「ノルウェーの掘立てこやの守り犬」という意味が犬種名にはあります。

牧羊犬としては、羊を一箇所にまとめることを得意とし、ノルウェー以外の国では七面鳥やホロホロ鳥、鶏やガチョウなどといった家禽をまとめて管理することにも使われました。

ノルウェーのドッグショーに初めて出場したのは20世紀初頭で、これをきっかけにノルウェジアン・ブーフントは北欧各国から注目を集めるようになりました。

1939年に正式な犬種クラブが設立されると、1940年代にイギリスに輸入され、1980年代にアメリカに渡りました。

近年ノルウェーでは、牧羊犬としてのみならず、警察犬や介助犬、聴導犬としても使われるようになり、活躍の幅をさらに広げています。


ノルウェジアン・ブーフントの値段価格

ノルウェジアン・ブーフントは、大きめの柴犬のような大きさと、日本犬に似た顔つきで、非常に馴染みやすい犬種です。

しかし、ノルウェー原産のノルウェジアン・ブーフントは、日本の高温多湿の夏場の気候には会わないため、飼育が難しいでしょう。

もし迎え入れたい場合には、輸入が必要で、ペットの輸送代行業者を利用する場合は一般的に50万円程度かかります。

ノルウェジアン・ブーフントはノルウェーでは一般的に飼育されている犬種ですので、旅行の際に触れ合ってみてはいかがでしょうか。

日本では簡単に飼育のできない犬種ですが、ぜひ本記事を参考にさらにノルウェジアン・ブーフントについて知っていただければと思います。

【限定割引中】2023年殿堂入りのフード&便利グッズ!

【キャットフード】カナガンデンタル

猫の健康を考えた、美味しく食べて健康になるキャットフードです!

天然のケア成分が含まれており、体内に負担をかけない原材料のみを扱っているため、食べるだけで綺麗で活気ある猫ちゃんになります。

私の周りでも良い評判をよく聞くので、全力でおすすめします。

今だけ最大20%OFFなので、興味がある方は一度試してみましょう!

【便利グッズ】リモサボン

ペットの抜け毛で悩むことがなくなる、衣類用液体洗剤です!

衣類に抜け毛が付く原因は静電気です。この原因に着目し、独自のWコーティング成分を取り入れました。洗うたびに静電気の発生を抑え離毛効果を発揮し、合わせてペット特有のニオイ消臭もできます。

SNSでバズり、昨年は3ヵ月の予約待ちでしたが、今はすぐに購入ができるようです。

今だけ最大10%OFF、返金保証も付いているので、買わなきゃ損!

-犬の種類図鑑, 中型犬, 原始的な犬・スピッツ, ノルウェー